香りと癒しの雑貨店 ベルガモット

「心トキメク癒しとワクワク」をテーマに、アロマや雑貨・季節の癒しをお届けしています。お気に入りの香りを見つけたいあなたへ。。

香りと涼の夏支度

7月に入り、いよいよ夏の暑さが
本格的になってきましたね。

冷房に頼るのもひとつの手だけれど、
(今や冷房無しでは生活できませんしね💦)
昔の人たちはもっと繊細な方法で
“涼”を楽しんでいました。

今日はそんな暮らしの知恵に
ヒントをもらって、香りとともに
涼しく過ごす夏支度をご紹介します🎐

 

 

こんにちは😊 ごきげんいかがですか?

【香りと癒しの雑貨店 ベルガモット】へ
ようこそ✨オーナーのあすか🍀です。

いつもお越し下さりありがとうございます!

 

 

暑い日が続いていますね。

熱中症で搬送される方の数が
かなり増えているようです。
昼間、外に出ることは
「危険行為」になりつつあります。

わたしが子どもの頃は
ここまで暑くなかったと記憶していますが…

 

🍃風を感じる、昔ながらの涼しさ

風鈴の音に耳を澄ませたり、
打ち水で地面の熱を冷ましたり――

昔の夏は、目に見えない「涼」を
五感で感じるものでした。

香りもそのひとつ。
たとえば、扇子にほんのり香りをしのばせて
おぐたびに広がるやさしい匂い。
白檀、薄荷のような、どこか懐かしい香りが
涼しさを演出してくれていたのです。

こうした香りの演出は、今の暮らしにも
そっと取り入れられます。

 

🍃香りで涼しさを“しつらえる”という工夫

最近では、精油を使った涼感アイテムも
いろいろ登場しています。
たとえば…

✅ 扇子に精油を1滴垂らして、
風に香りをのせる工夫

✅ ペパーミントや柑橘系の
ブレンドでつくる、涼感ミスト

✅ リネンや寝具に香りをしのばせて、
体感温度を下げる香りのしつらえ


ほんの小さな工夫ですが、
「暑いね…」という気分を
ふわりと変えてくれますよ🌿

 

🌼わたしにぴったりの“涼香”を探してみよう

「涼しさ」を香りで感じるなら、
どんな香りが合うのでしょう?

シトラス系(レモン・ベルガモットなど)
→ 爽快で気分が明るくなる香り

ミント・ユーカリなどのハーバル系
→ クールダウンにぴったり

精油(柚子・薄荷・白檀など)
→ 落ち着いた涼感と、和の趣


気分やシーンに合わせて選ぶのも、
香りの楽しみ方のひとつです。
「今日の自分に合う香り、なにかな?」と
考える時間そのものが、すでにちょっとした
心の涼になります🍋

 

🎐香りとともに、涼やかに暮らす夏

気温を下げることだけが、涼しさじゃない。
香りや音、光や手ざわり――
そうした小さな工夫を暮らしに添えるだけで
心の体感温度はきっと変わってきます。

クーラーの涼しさとはまた違う、
五感で味わう夏の心地よさ。

あなたもぜひ、香りから始める
“涼の夏支度”を楽しんでみてくださいね✨



※気になる記事もあわせてどうぞ👇

kaoribergamot.com

kaoribergamot.com

kaoribergamot.com

 

お時間が許すなら、暑さをしのぐ
ささやかな工夫をご提案する記事
是非ご覧ください✨

 

あすか🍀

※本サイトにはアフィリエイトリンクが含まれています。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。