おはようございます😊
ごきげんいかがですか?
【香りと癒しの雑貨店 ベルガモット】へ
ようこそ✨オーナーのあすか🍀です。
いつもお越し下さりありがとうございます!
一昨日は、お父さんに贈る「ありがとう」
昨日は、周りの人たちに贈る「ありがとう」
について、書いてきました。
今日はついに!
自分自身に贈る「ありがとう」を
ご提案していきたいと思います。
今回でありがとうシリーズは一旦完結です。
◆忙しいあなたに小さなごほうびを
毎日がんばるわたしたち。
仕事に家事に、気づけば時間は
あっという間に過ぎていく―――
「今日もおつかれさま、わたし。」
いつも誰かに向けて言う「おつかれさま」を
今日は自分自身に向けて。
そう。自分への「ありがとう」は
すなわち、「おつかれさま」。
誰にも言われなくても、自分だけは
がんばってる自分を労わなくっちゃ🍀
香りは、心をほぐす小さな魔法。
ご褒美アロマで、心にふんわり
余白をつくってみましょう。
2. ごほうびアロマって、どんな香り?
ごほうびアロマとは、
【ただ"いい香り"なだけじゃなく、
自分が「ときめく」香り】
を、選ぶのがポイント。
たとえば…
● ローズ
➡自分を丁寧に扱いたい日に
● ジャスミン
➡内側から輝きたいときに
● バニラやトンカビーンズ
➡甘やかされたい気分の夜に
➡安心とリセットの香りをまといたいときに
3. ごほうびアロマの使い方
香りと“わたし時間”のすゝめ
✅ 香りのティータイム
お気に入りのカップを使うだけでも、
特別な時間に。
✅ アロマバス
湯船に1〜2滴垂らして。
ふわっと香り立つ湯気が、
まるで包まれるような安心感をくれる。
✅ 夜のリラックスタイムに
ディフューザーで香らせたり、
ハンドクリームに混ぜて
ゆっくり手をマッサージしてみたり。
その瞬間だけは、自分だけの癒し時間に。
◆わたしを満たす香りは、明日をやさしくする
「がんばれ」じゃなくて
「よくやってるよ」って
自分に声をかけるように、
香りをひとつ。
ごほうびアロマは、そんな小さな
やさしさの積み重ね。
今日のあなたにぴったりの香りを
見つけてみてくださいね。
|
|
あすか🍀
※本サイトにはアフィリエイトリンクが含まれています。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。