こんにちは😊ごきげんいかがですか?
【香りと癒しの雑貨店 ベルガモット】へ
ようこそ✨オーナーのあすか🍀です。
鏡の前で「これ、つけて出かけたいな」
って思ったピアスが、アレルギーで
つけられなかったときのがっかり感。
金属アレルギーはあらがえませんね。
でも、それでも、やっぱり女子なので
オシャレしたいじゃないですか。
なんとなく金属が合わない気がしたわたし。
あえて樹脂ポストのものを選んだら…
まさかのかぶれ。
それからは、ステンレスやチタン素材を
中心に、肌に優しくてオシャレなピアスを
探すようになりました。
今回は、そんなわたしが
「これはかわいい!」
「安心してつけられそう!」
と感じた高評価の"プリンセス系ピアス"を
4つご紹介します。
最後に、金属アレルギー対応の
アクセサリー全般を取り扱う会社も2つ
ご紹介しようと思っていますので
どうぞお楽しみに!
1.Peacetachio フラワー(ネジ式) ピンクゴールド
小ぶりだけど存在感のあるデザインと
イエローゴールド、ピンクゴールド、
シルバー、ブラックと各種色味が選べます。
わたしはゴールドはちょっと苦手ですが
ピンクゴールドは可愛くて好きです。
ちなみに、ネジ式以外のタイプもあります。
🌟5 2024年6月10日に日本でレビュー済み
色:シルバー
着けっぱなしても痒くならず、サイズも小さすぎ大きすぎず、
でもキラッと光って存在感はあって可愛いです。
気に入ったので、シルバーとピンクゴールド2つ買いました。
『Amazonレビュー』より
2.iArkPower 四つ葉のクローバー(非対称) シルバー
見るからに幸せが訪れそうな
四つ葉のクローバーのデザインです。
金属アレルギーを起こしづらい
スターリングシルバーを使用しています。
セカンドピアスにもおすすめですよ。
🌟5 可愛いセカンドピアス
2025年3月31日に日本でレビュー済み
色:シルバー2 クローバー私はホールが仕上がってるので本来のセカンドピアスとしての
使い方では無いですが、ホールが小さくならないように
つけ続けたかったのでこちらを注文。
特別悪い部分もなく、つけ続けても肌には全く問題は起きませんでした。
デザインが若い子向けなので、そういった部分で付ける人は
選ぶかもしれませんが、セカンドピアスとしては必要十分な品でした。
個人的には初めてピアスを開けた方のセカンドピアスにはネジ式を
オススメしますけどね。(寝てる時などに引っかからないようにするのと、
耳裏がチクチクしないように)
『Amazonレビュー』より
3.IwoowI しずく ブルークリスタル
クリスタルブルーの青がとても美しい
ギフトにもおすすめのピアス。
通常、スターリングシルバーは
磨かないと黒ずんできやすいのですが
こちらはプラチナメッキを使用していて
黒ずみにくいというメリットがあります。
🌟5 ブルーの色味がきれい
2025年5月4日に日本でレビュー済み
ブルーの色味がきれいな、存在感のあるしずく型のピアスです。
画像で見たときはちょっと子供っぽいかなと思いましたが、
実物は、シルバー部分のデザインもそこまで色味がかわいい、
存在感のあるしずく型のピアスです。
画像で見たときはちょっとシルバーのデザイン部分が
子供っぽいかなと思いましたが、実物はそこまで
悪目立ちするような感じではなかったのでよかったです。
ちょっとよそゆきでも、普段使いでも使い勝手が意外とありそうです。
『Amazonレビュー』より
4.ChicSilver 猫耳 エメラルド
5月の誕生石を使った猫耳のピアス。
その他の誕生石を使った同型もありますので
猫好きなあの方への贈り物にぴったりです。
男女問わず使えるデザインがいいですね。
🌟4 可愛いです
2024年2月27日に日本でレビュー済み
色:05月緑色が可愛いし 猫のデザインもとても可愛いです
少し重いです
『Amazonレビュー』より
5、金属アレルギー対応のアクセサリーなら
ピアス以外にも、指輪やブレスレットなど
本格的なアクセサリーをお探しの場合は
こちらの2社もおすすめです。
良かったら覗いてみてくださいね。
1.GLAM.
2.Kanata合同会社
大人女性向け金属アレルギー対応アクセサリー【stoork】
金属アレルギーだってオシャレしたい!プリンセス系ピアス まとめ
どんなに肌が敏感でも、オシャレを
楽しみたい気持ちは変わりません。
金属アレルギーだからと言って
ピアスを諦める必要はないんです。
今回ご紹介したプリンセス系ピアスは
どれもレビュー評価が高く
見た目もとっても可愛いものばかり。
素材にもこだわって選べば、
安心して「わたしらしいアクセサリー」を
楽しめるはずなんですよね。
あなたの毎日に、小さなトキメキと
笑顔をプラスしてくれるピアスが
見つかりますように。
あすか🍀
※ご紹介したものはアレルギーの出にくい
シルバーやステンレスを使ったものですが
絶対にアレルギーが出ないという
保証をするものではありません。
もしもかゆみや痛みなどの違和感を
感じた場合は、すぐに使用をやめて
かかりつけの病院で診てもらってくださいね。
※本サイトにはアフィリエイトリンクが含まれています。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。