こんにちは😊ごきげんいかがですか?
【香りと癒しの雑貨店 ベルガモット】へ
ようこそ。
オーナーのあすか🍀です。
車の中は、ちょっと特別なプライベート空間。
お気に入りの香りに包まれれば、通勤時間や
お出かけも、もっと心地よく感じられるはず。
今回は、香りのバリエーションが豊富で、
男女問わずファンが多いエアースペンサーを
ご紹介します。
「どれが自分に合うのか分からない…」
という方にも選びやすいよう、
2024年オートバックスが発表した
人気ベスト3+根強い人気の2つの香り
合計5選をピックアップしました。
気に入る香りに出会えますように。
🚙エアスペンサーって?
エアスペンサーをご存知ない方のために、
少しだけ説明しときますね。
エアスペンサーは、日本のカー用品メーカー
「栄光社(Eikosha)」が展開する、
缶詰型のクルマ用芳香剤です。
1980年代の発売以来ロングセラーとして
多くのファンに支持されています。
小さくてスタイリッシュなデザインと、
香りのバリエーションの豊富さが魅力。
缶のふたを開けると、じんわりと
香りが広がる仕組みで、ドリンクホルダーに
すっぽり収まるコンパクトサイズも
人気の理由の一つと言えますね。
🚙【2024人気ベスト3(オートバックス調べ)】迷ったらこれ!
■ スカッシュ
爽やかなド定番の香りです。
オレンジをベースに、
パンチの効いたシトラス系の香りで
清潔感漂うトップノート。
男女ともに人気があり
「香りが強すぎないから長く使える」
とリピーターの多い香り。
■ ピンクシャワー
女性人気が高い甘さ控えめのフローラル系。
ミュゲを中心としたフローラルに、
グリーンアップル・みずみずしい
もリーフィールグリーンを加えた爽やかな香り。
柔らかく、癒される香りなので、運転中にも
リラックスしたい方にぴったり。
■ マリンスカッシュ
潮風のような爽快さ。
スカッシュ系の進化版です。
爽やかなオゾンノートをベースに
目覚めるような刺激と、最後にジャスミンと
バニラの残り香が漂います。
海風のようなみずみずしさがあり、
運転中もリフレッシュした気分に。
🚙根強い人気の定番アイテム2選
■ ホワイティムスク
清楚で奥行きのあるムスク系。
透明感のあるホワイトフローラルに、
やわらかさと甘さを持つムスクを
加えた香り。
エアースペンサーのホワイティムスクは、
ナチュラルなフレッシュグリーンを
加えることで、スッキリと心地よく、
温かい香りに仕上がっています。
ほんのり甘くて上品な余韻があり、
香りで「きちんと感」を出したい人に人気です。
■ リラックスシャンプー
やさしいフローラルとグリーンアップルの
爽やかな香りに、ほんのりバニラが漂う、
甘くてやわらかな香りです。
リラックスを重視したい方に好まれ、
「一番落ち着く香り」との声も。
🚙エアースペンサーには選べるケースがある!
ロングセラーで、リピーターの多い
エアースペンサーには、他社から
販売されているケースまであります。
こちらもほんの一部を
ご紹介してみたいと思います。
◆pa-man エアースペンサーカバー 星抜き
星の形がキュートなカバー。
同じ素材でハート型もあります。
サイズ:内寸φ68.4(外寸φ69.2)×高さ30mm
材質:ステンレス(ウロコ仕上げ)
自重:0.07kg
◆AIR LUSH TypeB 芳香剤置き
こちらはドリンクホルダーとしても使える
優れものです。
芳香剤を浮かせるタイプなので、両面が
匂うタイプにもその特徴を活かせます。
ダッシュボードに直置きされている方に
特にオススメ。
見た目もいかつくてカッコイイです。
◆エアースペンサー用芳香剤カバー 4連タイプ
4つも同時に置けます。
桜花型抜きで、両面匂うタイプにも
対応できます。
和テイストも粋な感じですよね。
🚙使う前にチェック!使用期間と注意点
◈使用期間の目安
開封後は約2~3か月が目安。
開封したその瞬間から揮発は始まります。
直射日光の当たる場所では、
特に揮発が強まりますので、できる限り
避けた方が持ちはいいようです。
◈設置場所のポイント
液体だけでなく、固形の芳香剤も
安定した水平な場所に置くのが基本。
また、直射日光の当たる場所を避けることで
香りの持続力もアップします。
◈注意点
・高温になる車内に長時間
放置しないよう注意(缶の変形防止)
・お子さんやペットの手が届かない
場所で使用
・開封後は、元のふたを保管しておくと
保管時に便利です。
🚙エアースペンサーの魅力 まとめ
エアースペンサーは、手軽に香りを楽しめる
缶詰型の車用フレグランス。
香りの選択肢が豊富で、自分好みの
「癒し空間」をつくるのにぴったりです。
今回ご紹介した人気3種+定番2種の中から
ぜひ気になるものを見つけてみてください。
おまけのケースもおすすめです。
「香りがあるだけで、運転時間が
ちょっと楽しくなる」
——そんな体験のきっかけになりますように
気になってついつい長文となってしまいました。
最後までご覧いただきありがとうございます。
またお会いしましょう。
あすか🍀
※本サイトにはアフィリエイトリンクが含まれています。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。